弁理士法人 石田特許事務所 HOME

当所は、創立1931年以来の豊富な経験やノウハウを活かして、お客様の事情や様々な状況等を考慮した、最適な知的財産サービスを目指します。
当所は、創業以来90余年にわたる「豊富なノウハウ」と、「親身・丁寧・誠実なサービス」をモットーとしております。
新規出願に関するご相談は無料です。

この度は、弁理士法人 石田特許事務所のホームページへお越し下さいまして、誠に有難うございます。

今後もより一層のサービスの向上に努め、皆様方の益々の発展に資することができるよう、邁進してゆく所存でございます。

【1】 特許権・実用新案権・意匠権・商標権の取得について

 法域によって若干異なりますが、概ね以下の順に進行します。
(1)打ち合わせ日程のご予約
(2)当事務所からの確認の連絡
(3)面接による打ち合わせ(無料)
 相談内容をお伺い致します。発明の資料等があれば、ご用意ください。
 ご相談の内容は弁理士法による秘密保持義務を有しております。ご安心下さい。
 また、出願費用のご相談も承ります。
(4)先行技術調査・調査報告(有料)
 ①打合せ後、手続を進める場合、後日に先行文献調査を行います。
 ②先行文献調査を行わず、第1回目の打合せの結果、出願を断念される場合には費用は発生しません。
(5)出願用原稿の作成・修正・打合せ
(6)出願
 出願用原稿の内容の確認後、ご了解を戴いた上で特許庁へ出願を致します。
(7)出願審査請求(特許のみ)
 特許庁に審査を請求します。出願日から3年以内に行わない場合、原則として出願は取下げたものとみなされます。出願審査請求料、当所手数料が必要です。)
(8)拒絶理由通知への対応
 拒絶理由通知がされた場合、その連絡と当事務所の見解を送付し、その後打合せを行います。意見書・補正書(当所手数料が必要です。)の可否をご相談し、決定します。
(9)拒絶理由がないか、解消した場合には、登録査定がされます。特許庁への登録料、当所への成功謝金が必要となります
 (実用新案の場合は、登録料を出願時に納付します。また当所への成功謝金は不要です。)。
(10)登録料納付後、特許庁で設定登録がされることで、権利の取得となります。
(11)拒絶理由が解消しない場合、拒絶査定がされます。審判を請求することが可能です。
 拒絶査定を受け入れる場合には、一定期間経過後に拒絶査定が確定し、案件が終了します。

【2】 権利侵害等に関するご相談について

 当所では、以下のような権利侵害に関する相談を受け付けております。
・所有する特許権、実用新案権、意匠権、商標権の侵害を受けた場合
・他人の特許権、実用新案権、意匠権、商標権に基づいた侵害の警告を受けた場合
・現在のところ問題は起きていないが、自社の製品が他社の権利を侵害している可能性がないかどうか検討したい場合
・その他権利侵害に関するお問合せ

【3】 料金について

日本弁理士会公表の特許事務所料金に関するアンケートの結果を参照し、適正な範囲で料金設定をしております。
お見積もりは無料ですので、電話、FAX、お問合せフォームからご連絡下さい。

【4】 顧問契約について

・御希望により月1回の出張費無料訪問サービスの提供。
・産業財産権に関する法改正情報に関する情報の発信があります。
・その他御希望されるサービス等がございましたら、御相談を承ります。

【5】 採用情報について

現在、弁理士・弁理士試験最終合格者(機械系等)を募集しております。          

(募集時期) 随時
(募集人数) 若干名
 

※募集期間中でも定員に達した場合、募集を終了する場合があります。

(応募手続)
履歴書をご郵送下さい。(履歴書の情報は採用に関する目的にのみ使用しその他の目的には一切使用致しません。)
書類選考の上、面接日をご連絡致します。

(履歴書送付先)
〒540-0019
大阪市中央区和泉町1-3-14 弁理士法人 石田特許事務所

また、当所に関するお問い合わせは、
電話:06-6941-2295、FAX:06-6942-6589、
又は当ホームページの右上の「お問合せ」をクリックして、お問い合わせフォームから御連絡下さい。
当事務所で内容の確認後、折返し、御連絡を差し上げます。

 ※本サイトの画像は全てイメージです。